家事&仕事の手抜きポイント10選!自粛疲れのあなたへ

food & home

コロナ自粛の中で連休まで来ると、生活がまたもや緩くなってしまいます。このせいで余計にコロナ疲れが感じられてしまう私です。連休明けから少しずつ仕事が始まるのに(段階的に塾を開いていくのですが)、心も体もぜんぜん追いつかないのです。
それはさておき今日は最近編み出した手抜き家事&仕事術10選をまとめてみました。ほんの小さなことですが、何事も小さなことの積み重ねからとも言いますし、それで気分や結果が大きく変わることもあると思います。ではでは私が工夫していることを読んでみてください(^^♪

10選を一挙に紹介します(^^)/

買い物は基本ネットスーパー

最近はコロナの影響で買い物の頻度も減らすよう要請されてますよね。ですので私は基本こんなふうにしています。

1、イオンネットスーパー 比較的配達日時があいていて頼みやすく置き配もしてくれて便利です。
2、パルシステム もう25年間の付き合いです。頼むものは大体決まっていますが、週1回生鮮食品から冷凍物や日用品まで幅広く頼めるので本当に助かります。
3、近所での買い物は自分では行きません。娘ちゃんに行ってもらいます。

1~3はそれぞれ週に1回位利用しています。コロナの影響で娘ちゃんがリモートワークになり手伝ってもらえるのでラッキーです。これで買い物は週1回に減りました。ネットスーパーは自分で選べないところや、若干値段が高くなるのが難点ですが、外出自粛の今のような時期にはとても助かります。
ところで買い物にはコロナが重症化しにく若い人が行く、がうちの決まりになっています。助かるな~~~(^◇^)

 

  

イオンネットスーパーはこちら

生協パルシステムはこちら

 

ステイホームの間は昼食当番は娘ちゃん

4月からリモートワークになった娘ちゃん。始めは私が3食作っていたので疲れてしまいました。そこでお昼だけはお願いね!と娘ちゃんに頼みこみまして、私はかなり楽になりました。家にいる人は基本だれでも家事に参加してもらう方がいいですよね。たとえ娘でなく息子ちゃんだったとしても同じように頼んだと思います。その結果、娘ちゃんは日ごとにお料理が進歩していき、要領もよくなってきたのです。これ娘ちゃんにとってもとても良かったなと思っています。これはリモートワークしているからできることですけどね。

↓「どうしたもんだか”(-“”-)”」と動きがぎこちない娘ちゃん、けどかわいい!

  
味はかなり良かったのです(^^)/

洗濯は干すまで70㎝そして衣類乾燥機

うちはもう何年も洗濯物を室内で干しています。でも少しづつ工夫をして少しでも早く手間がかからないようにしてきました。干すときには何と洗濯機の真上にあるピンチに洗濯槽から持ち上げるだけなんです。この間たった70㎝です。というのも洗濯機周りがものすごく狭いので苦し紛れの対策なんですが、どこかへ運ぶ手間もなく時短になります。またタオル類などは折りたたむと3cmの隙間にたててしまえるIKEAのイェルという優れもので(699円)省スペースしています。IKEAイェルはこちら

そしてこの時期もアイリスオーヤマの衣類乾燥機が大活躍してくれています。これを使うとほ5~6時間くらいで気持ちよく乾燥してくれます。本当は乾燥機付きの洗濯機が欲しいところですが、、、(´・ω・`)しばらくはこれでがんばります。

  

トイレ掃除はカビキラー使いで回数を減らす

冬から春になるとトイレが汚れやすくなってきます。汚れを作るばい菌などの活動が活発になってくるのです。もちろん毎日こすってきちんと掃除した方がいいのですが、できれば手をを抜きたいと思っていました。それがカビキラーを使うことで叶いました。これを使うと、2日に1回洗剤なしでも軽くこすってさえいれば大丈夫です。黒ずんできたりしませんよ。

使い方はカビキラーを週に2回くらい、水が出てくるあたりやさぼったリングのできそうなところにシューっと、あと全体にも軽くシュッとかけておくだけです。ただしシュッとしたらすぐに流さないのがコツです。でもそのままだと匂いが気になるので15分位したら流しています。それだけでOKです。
それと床掃除に役立つのは突っ張り棒でした。目立たないところにつけて、その上にトイレブラシを置くと床に何もないので掃除しやすいのです。ブラシをどかしてから拭き拭きするのって面倒なんですよね。

左トイレ洗剤 中:アルコール 右:カビキラー

        

白い突っ張り棒は100均のもの。ブラシも100均で、すぐに買い替えられるものにしています。

 

ガスコンロの掃除はやかんで

今はやかんがないお宅も多いと思いますが、私は注ぎ口が細くなっているやかんでコーヒーを入れているので必需品です。そしてやかんにはコンロを掃除するという大事な役目もあります。
ガスコンロは毎日汚れを軽く拭いてはいますが、1週間もしたら汚れが気になってくるのです。そんな時はやかんに水を満タンに入れて火にかけます。しばらくしたら(危険です!)熱いお湯が噴き出してきますよね。そこをすかさず、火を止めて熱いうちに拭き始めるのです(笑) 洗剤も不要で気持ちがいいくらいピカピカになります。お湯が少しぬるくなって来たらグリルの中の壁も拭き上げます。またやかんの残りのお湯を使って五徳を洗います。洗剤をちょっと入れるだけで力もいりません。熱いお湯を使えば油汚れは簡単におちます。実はやかんのお湯がふきこぼれた時に偶然拭いてみたらばっちりだったのでやり始めたことです(笑)

 

 

シンクの掃除は4週間ごとに

毎日シンクの掃除ってやっていますか。私はほんのちょっとだけです。(排水溝の掃除は好きなので毎日やってます)でもうちが使っている人工大理石のシンクってすぐに着色してしまいまって、気になるのです。でも最近は手を抜いて4週間はほっておいています。というのもキッチンにいるとシンクの他にもマグやタッパの汚れ、やかんの油汚れなども気になってしまうのですが、これをいちいちきれいに洗おうとすると時間がかかってしょうがないのです。なのである理由から4週間ごとにやる!と決めてみました。
その理由というのがブリタのポット型浄水器を使っているからです。このポット型浄水器のカートリッジの交換が4週間に1度(交換は8週間、2か月のものも有り)なのです。そのタイミングに合わせて、シンクにこの浄水器のポットをはじめ、タッパやまな板、食器、やかんなどをどんどん入れて満水にして、いわゆる《オキシ漬け》をしています。《オキシ漬け》についてはまた書きますが、こんなふうにちょこちょこ汚れに立ち向かわず、まとめて一気にやるのが時間とエネルギーを省くことにつながるのです。

   

 

 

 

お風呂はこすらないでもきれい

おふろのお掃除が大嫌いな私、以前はカビさんがいることも多かったのですが、今はよいお掃除方法を見つけてカビさんはいなくなりました。毎日やることは2つだけです。1つ目は浴槽をルックバスタブクレンジングでシューっとして少ししてシャワーを充てます。すると全然こすらずにきれいに落ちてくれるのです。2つめはスクイージーで鏡の水分をさっと落とすだけ。これは5秒で終わりです。これだけできれいを保っています。 あ、もう一つありました。排水溝の掃除でした、これだけは好きというか使命感があるので(笑)1分で毎日洗います。そして2か月に1度は防カビ燻煙材を焚きます。これをするだけでカビやぬめりとさよならできるのです。これで嫌いなお風呂掃除から解放されましたよ。下の2つは買って絶対損のない商品だと思います!

    

空気の入れ替えは換気扇とサーキュレーター終日運転

以前はこまめに窓をあけなきゃと思っていて、家じゅうの窓を開けようとしていました。これってけっこう面倒だったのです。特に外出が多い時は窓を開けて出るのはなかなか難しくて換気ができない日もありました。ところがたまたまうちの部屋には換気扇がついていて、試しに使ったところ本当に快適になったのです。何で使わなかったのかというとわざわざ電気製品を使わなくても窓があるじゃない!と思ってたんですよね、浅はかでした(´・ω・`)
1部屋だけでも1日中換気扇を回しておいて、できれば何か所かサーキュレーターも回したら、いつでもおうちの中がさわやかになりました。換気扇の威力ってすごいなと思っています。コロナも換気が大切と言いますよね。

    

 

アルコール除菌を気軽に習慣化する

コロナ感染から身を守りたいと思い手、指用のアルコールを買ってはみたものの、自分で自分の手にシュッとかけるのが面倒でやらない時もありました。そこでこれこそセンサー付きがいい!とひらめいて《アルコール噴射器》というのいうのを購入いたしました。
始めは玄関に置いていたのですが、洗面所に置いて手を洗った後にさらに使うことにしました。使い心地はそっと手を差し出すと細かい霧のようなアルコールが適量出てきます。いい感じです。そしてそばには乾燥防止のためにハンドクリームも置いています。

 

    

楽天さんで購入しましたました、こちら

 

 

 

ZOOMで仕事はスムーズに

目下私の経営している塾はコロナのため自粛、休業中です。でも時々スタッフと打ち合わせの必要はあります。今まではLINEやメールでのやりとりが多かったのです。でも注目されているZOOMを導入してみました。そうすると資料の共有がすぐにできますし、在宅でお互いに確認をとりながら書類を作ったりできるのでとても便利なんです。(もっと早くから知っていたら良かったです。)これでいいのかな?と気になりながらも確認せずに作業してしまい、やり直すなどということが防げるのですよね。

 

10選を振り返って、まとめ

こう見てくるとキッチン、トイレ、バスなど水回りの掃除や洗濯って本当に手がかかるんだなと改めて気づきました。ですからお仕事などで時間がない方は無理せずにお掃除業者に依頼したり、便利な電気製品を購入するのも大切だと思います。でも生活コストをかけずに、工夫で乗り切れるものもけっこうあると思いました。賢く両方のバランスをとって生活していけるといいですね(#^.^#)

ここまで読んでくださってありがとうございました(人”▽`)☆

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました